SHOP:トップ・ビジネスマシン
634,700円(税込) (送料込) (カード利用可)
楽天市場で商品詳細を見る |
※こちらの商品はメーカー直送となりますので、 お支払方法は代金引換をご選択頂けません。
代金引換以外をご選択お願い致します。
※1 本体初期同梱インクタンクは初期動作用です(容量:105ml)。
本体と同時に別途インクタンクのご購入をおすすめします。
※2 1インクタンクあたりの出力可能枚数(参考値):約45,000枚(4x3インチラベル使用、印字密度7.5%、100枚×50Job/日の場合) ※3 印字速度は、ご使用になるデータ内容やプリンターのオートクリーニング制御のタイミングにより異なります。
光沢ラベルの場合は最速100mm/秒となります。
可変データを印刷する場合、プリンタードライバーで紙面予備吐機能をOFFに設定すると、印刷時間が長くなる場合があります。
(紙面予備吐機能とは:印字中に極微量のインクを用紙面に吐出することによりプリントヘッドのインク固着を避ける機能。
初期設定はON) ※4 オートカッターユニット装着時に濃度の高い画像を出力すると、画像不良が発生する場合があります。
その場合は印字速度を100mm/秒に固定してご使用ください。
※5 詳細は、メーカーページをご参照ください。
400.1mm~500mmの用紙に印刷するためには、プリンタードライバー、ファームウエアを最新のバージョンにアップデートしてください。
※6 AIS(Auto Image Shifter)モードとは:特定のノズルへの負荷を分散し、ヘッドの交換頻度をできるだけ延ばすためのモード。
通常はON状態での使用をお勧めします。
※7 ラベル紙をご使用の場合は、ラベル上紙の左右端から各1.5mm以上の余白が必要です。
※8 用紙幅105mm以上の白PETラベルをご使用の場合は、直径160mm以内となります。
※9 プリンター本体にRS-232Cの端子が上下に2つありますが、上部端子は将来拡張用です。
※10 最新のプリンタードライバーは、キヤノンホームページよりダウンロードしてご利用ください。
※11 定期消耗部品を除いた場合の本体/オートカッターユニット耐久値。
耐久の数値は参考値であり、使用環境により異なる場合があります。
※12 LX-D5500プリンタードライバー V1.22(BJI-P511Mインク用)をご使用の場合、「ユーザー用紙サイズ設定」の用紙長さの設定範囲は400mmまでとなります...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る